FF13の購入について
PS3(周辺機器類も含め)とFF13のソフトを別々に買うか、
FINAL FANTASY XIII LIGHTNING EDITIONで(+α)
そろえるのではどちらが優秀な判断といえるでしょうか。
自分は、後者を買う方向で考えてはいます。
FINAL FANTASY XIII LIGHTNING EDITION
http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13/
税込み41,600円
{同梱物}
PS3本体(HDD:250G)イラスト入り・セラミックホワイト
FF13ソフト
ワイヤレスコントローラ DUARSHOCK3
電源コード、AVケーブル、USBケーブル 以上
自分のPS3の使い道ですが、
もっぱらゲームと考えていただいてよろしいですが、
ほかに何に使うかわかりませんし、兄と併用ですので
HDD容量250Gは変更しない方向でお願いします。
経済面 使用面 デザイン面などで皆様のご意見をお聞かせください。
FINAL FANTASY XIII LIGHTNING EDITION
もう予約できないと思うよ(たぶん)
この前
楽天で予約が始まって
2時間くらいで売り切れになったよ
ネットでの同梱版予約は全滅ですが、大手コンビニは未だソフトのみの予約しか開始していないようなので諦める必要はありませんよ!
もちろん、ネット展開しているゲオ等の会社も各店舗にはネット販売分とは別に入荷分が必ずあるので最寄りのお店に問い合わせた方がいいですよ。
ちなみに私の近所にある多くの店がソフトのみの予約しか宣伝していませんでした。
ダメもとで問い合わせたら何処の店も予約可能でしたので1番安かったお店で予約しました。
繁華街では難しいので、地元で予約の方が確実です。
まずHDD容量250Gは変更しない方向で・・・とありますが通常のPS3は120Gです。
また現在のところ250GのPS3は今回の同梱版以外は販売の予定はありません。
その他の違いは本体の色だけですので、それは好みの問題かと思います。
同梱版を買われるのでしたら早めに予約をしてしまったほうがいいかもしれません。
(予約販売の流れ)
・e-store(スクエニ公式ストア)9/24~10/6完売
↓
・amazon、ジョーシン、ゲオ等一部の店でネット販売10/6~現在売り切れ
↓
・ゲオ等一部のゲームショップ・家電量販店で店頭予約開始10/10頃~予約受付中 ←今ココ
今後の動きとしては、まだ在庫確保数が未確定との理由でネット販売開始していない店をまめにチェックするか、
今、確実なのはゲオ等店頭予約を開始している店に予約をしに行くことだと思います。
まだ、すべての店が予約開始→完売という状況ではないので、これからでも十分遅くありません。
購入されるのであれば頑張ってくださいね。
ソフマップが11月中頃から予約開始、店頭は数が少ないですがWEBはけっこうあるそうです
まだの人はソフマへ
本当に欲しいなら早くしたほうがいいですよ(汗)
もうダメかも!?
まぁ頑張って下さい。
ダメだったらオークションしかないです(汗)
ここでのんびりと質問をしている場合ではないと思いますよ( ̄▽ ̄;)
ソフトやLIGHTNING EDITIONは人気がありすぎて予約終了しているところが増えてきています<(__)>
今はどちらかが良いかではなく、予約出来る方が良いと思いますm(__)m
ぶっちゃけ・・・
深く考えず貴方の欲しいと思ったほうを買えば良いと思います
値段的にはHDD分(と限定品)で大した差はないですし機能も全く一緒ですしデザインは個人の感覚の問題ですから他人がとやかく言えることではないですし
別にどちらを選んでも「間違った判断」ではないと私は思いますよ
というかその辺のことにいちいちケチ付けるやつは糞です^^
すみません,あまり回答になってませんね
0 件のコメント:
コメントを投稿